芭蕉さんよりのお便りに寄せて(謎)

オオタカさんの年末年始の写真、予想より被写体に寄っているなと思ったのですが、レンズチョイスは狙っているのでしょうか。 このひっかかり、記録は風景ごとと思う私の固定概念なのでしょうか。 おやすみなさい。

【芭蕉】

基本的には、クリスマスイブの渋谷ハチ公前交差点を撮るシリーズは大体105mmあたりのレンズで撮っています。ズームを使う事が多いので多少ばらつくけれども、35ミリ判換算画角で150mm内外なのでそれほどの望遠ではありません。基本的に雑踏を撮るときは、相手がそれを気に入らなければ抗議したり殴り掛かってくることができる程度の、「相手の射程」に入って撮る事が礼儀だと考えていますが、現実的にはあまり短いレンズだと相手の通行の邪魔になり、物理的な衝突の危険もあるので、経験的にこの焦点距離に落ち着いています。

それとは別儀として、同じ焦点距離を使っていてもやはり寄りの方が絵としては強くなるので、散発的に投げる時に選ぶ絵はどうしても寄りのものが多くなり勝ちです。それに加えて、雑踏の中では最前列のヒトしか写らないという問題もあります。つまり、ここに写っているヒトとの距離感は、撮影中に俺が放っているオーラ(謎)が相手に察知される距離で人波が割れる、その点までの距離感ということになるのでしょう。その時の気の濁りによって近くなったり遠くなったりします。クリスマスに撮る時は基本的にある決まった舗装タイルの上に立ち、一歩も動かずに撮ります。その位置はこの10年変化ありません。

花園神社の写真は40mmのレンズを使って撮っています。換算60mm相当の画角なのでほぼ標準レンズといってもよいでしょう。ここでも寄りで撮っているように見えるというニュアンスのご質問かなと思いますが、雑踏あるいはにぎわいを撮る場合に、引きのモブシーンを撮っても実はあまり伝わらないと思います。やはりその、人ごみの中の様々な人格:キャラクターや出来事が見えてこその物語であり(Night on the planetですね)漠然とした引きを並べるよりも、そうした情景を組み合わせてみせるほうが定石と考えます。もっとも、昨今の迷惑防止条例やプライバシー解釈の中でこれを押し通すのは結構きついものがありますが。

あと。技術的なことを言えば、主要な被写体となっている人物の頭のてっぺんを微妙にフレームアウトさせる事で視線が背景に逃げずに、人物の表情や動きに意識を集中させることができるというのはあります。これを行なう事で、倍率的な意味では引きと変わらなくても、印象として「アップショット」の効果があります

あと、私がこのシリーズで扱いたいのは、この季節特有の多幸感のある表情を浮かべた人々の姿を記録するという事であり、それを撮るにあたって選んだ場所が渋谷ハチ公前交差点である事を写真で説明する必要はないと考えています。そういう表情を見せるヒトが多く集まる場所として選んでいるに過ぎないので。今のところの意識の中では


以上、twitterの方で投げた写真をご覧になった東京都のラジオネーム松尾芭蕉さんからのお便りに対するお答えをここに掲載します。twiのDMでは字数が足りないため(謎)

Posted in monologue | Leave a comment

K3A_3848

K3A_3848

山津波のあと

Cam: PENTAX K-3
Lens: HD PENTAX DA 2.8-4/20-40 Limited WR

Posted in Picture of the day | Leave a comment

K3A_3391

K3A_3391

つまらない写真だけど。先頭を歩いている男が担いでいるショルダーバッグのストラップがちゃんとシャドウ部の黒の中でも見えているでしょ。これがK-3の真骨頂(ツーエスではこれは写りません)

Posted in Picture of the day, Sample Images | Leave a comment

K3A_3487

K3A_3487

Posted in Picture of the day | Leave a comment

内覧会

久しぶりにICCの内覧会に行って参りました。

K3A_3512

K3A_3611

磯崎新 都市ソラリス :会期:2013年12月14日(土)─2014年3月2日(日)
会場:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC] ギャラリーA
http://www.ntticc.or.jp/Exhibition/2013/ISOZAKI_Arata_SOLARIS/index_j.html

Cam: Pentax K-3
Lens: DA 4/17-70mm
ISOオート、AWB、AFでこれだけ撮れます。露出補正も基本的には必要なし(ステマ)

Posted in Picture of the day | Leave a comment

なぜ "useless" か

自分がなぜdsbdに関わるようになったかといえば、あの内原さんのデジカメwatchの連載でとりあげられたときに、ブラジルさんとか江渡さんとかのtumblrでうちのweblogに対する言及があり、そのリファラーをたどる事でtumblrの存在を感知したのだった。たぶん普通よりは少し早い部類というくらいの時期だろうか。

tumblrの存在を知ったわけだ。そこで「コレはなんなのか」とGoogleにたずねたところ、好きなものをなんでもほおり込んでおけるスクラップブックのようなものだという説明が多く見つかった。あまりそのようには見えなかったがとりあえず試してみようと思い、アカウントを作りdsbdに入り、とりあえず把握していたいくつかのアカウントをフォローして、そこに流れてくるrblgの中から気になったアカウントをまた …という具合にフォローを増やし。半日くらいで、それなり以上の奔流が流れるようになった。

その時点での http://dannnao.tumblr.com/ のタイトルは useful だった。
でも、目の前にあるものは違うなと思ったので、それを useless と改めた。一日保たなかったわけだ

曲の歌詞として現れる例を挙げれば

what shall we do?
what shall we do with all this useless beauty.
All this useless beauty

You are the most useless thing.

などの例が思いつく。文章の中での用例では

useless, but exist

Totally useless but awesome facts

などなど

ここでの語感は詩的な表現としての beauty に通ずる意味を持っているように思う。「ただ美しいだけではなく本当に美しいもの」というように。きれいなのではなく美しいこと。役に立たないこと。基本的には愛の言葉であろう。正しさに依存しない肯定。何の意味もないが確かな存在

あの日以来。より完全なuselessを指向している。
そしてそれは、おそらく肉体を持った自己にも反照している

Posted in monologue | Tagged | 1 Response

こんなもののプライバシー云々を気にするくらいなら、Exif撮影日時をカットすればいいのにね

こんなもののプライバシー云々を気にするくらいなら、Exif撮影日時をカットすればいいのにね

そうすれば俺のプライバシーも守られるし

Posted in monologue | Leave a comment